ゼルダTotK オロチウムの祠 攻略
今回はヘブラ地方にある「オロチウムの祠」をやっていこうと思います。
【祠の場所】
雪原の馬宿の近く。
【写真つき解説】
ゼルダ「どういう意味でしょう。物騒なタイトルですが」
リンク「まぁ、見てればわかります。ここは中々面白い祠ですよ」
ゼルダ「それは楽しみです」
ゼルダ「右手にゴールと、玉を入れるくぼみがあります。正面には、ウルトラハンドで開けそうな扉が」
リンク「ですね。見ていきましょう」
ゼルダ「まぁすごい」
リンク「この赤外線は、触れると仕掛けが作動する仕組みになっています」
ゼルダ「ダメージを負うわけではないのですね」
リンク「ですね。大抵の場合……必ずそうなのかもですが、床が開きます」
ゼルダ「穴にまっさかさまというわけですか」
リンク「まぁ、そうですね」
ゼルダ「あっ」
リンク「喋りすぎました」
ここはしゃがんでも通れそうにないですね。
奥にも扉が。この向こうに行くことになるのは確かのようですが……
そういえばここの左側は道が続いていそうでした。
ゼルダ「一見行き止まりですが……」
リンク「トーレルーフで道ができそうですね」
ゼルダ「ここを潜り抜けて?」
リンク「色んな事をさせられますね、この祠は……」
ゼルダ「一本道ですね」
リンク「ですね。下におりれるみたいです」
ゼルダ「下にはゴーレムが……落ちる勇気とは、もしかしてー」
リンク「無理しなくていいです」
とりあえず倒しました。
ここからおりるのか? 敵がいたということはまだ行った事がない場所のはず。それに位置からして、赤外線のあった奥っぽい。
一応周囲を確認しますが、おりるしかないようです。
なるほど、やはり赤外線のあった所の奥ですねここは。
さて、気になっていた扉を開きましょう。
ゼルダ「危ない!」
リンク「扉をあけてすぐ赤外線がありますね」
ゼルダ「開いてたたっと走ると引っかかるところですね」
リンク「そうですね……」
先へ行くと、玉があります。
しかし、部屋には鍵がかかっていて入れません。
奥へ行きます。
エレベーターがありますね。上に行くのかな。
下を見れば、何かあります。宝箱……?
まぁ上に行きましょう。
くぼみとレールです。玉はここに入れるのでしょうか?
でもそういえば、最初の所にもくぼみがあったような……
鉄格子の中には空飛ぶゾナウギアのやつが。
ここは丁度、トーレルーフで上がってしゃがんでやってきた所の向こう側ですね。
見た感じ、こいつを使って向こうまで飛んでいける……ってコト?
上には何もありませんでした。
どこかに鍵があるはずなのですが、見落としていた……?
ゼルダ「祠のタイトルが気になります」
リンク「ですね。しかし、どこの何の事を言っているのでしょうね」
ゼルダ「穴に落ちて、あーっと思ったら……みたいな?」
リンク「穴といっても色々ありますよね」
ゼルダ「……リンク?」
リンク「どうしました?」
ゼルダ「…………いえ」
リンク「そういえば赤外線に触れると床が開くんでしたね」
ゼルダ「あっ、もしかして」
そうです。
ここは下におりることができたのでした。
宝箱が金網ごしに見えていたのがヒントでしたね。
意地悪な祠だとこの赤外線がもっと多かったりするのでしょうけど、そこまでいやらしくはなかったですね。
ちなみに、ここのはどれに当たっても穴にまっさかさまです。
おーけー。
玉が手に入りました。
しかし、これを持って赤外線の道を通るのは……難しすぎる、というか無理ですね。
なので、上にあがり、飛行機を使います。
飛行機は取り出してしまえば、玉はここに入れとく必要はありません。
リンク「ひゃっほー」
ゼルダ「(いいなぁ)」
御疲れ様でした。
リンク「このように、要素が盛りだくさんだったり迷路っぽかったりするのが楽しいです」
ゼルダ「全てがこうだといいですね」
リンク「そこまでではないです」
ゼルダ「まぁ」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません