ゼルダTotK ツラカミカの祠 攻略

今回はゲルド地方にある「ツラカミカの祠」をやっていきます。

 

 

 

 

 

 

 

【祠の場所】

ゲルド地方、ゲルドキャニオン馬宿の近く。ゲルド砂漠の入り口付近。

 

【写真つき解説】

隠されし鉄 

ゼルダ「なんだかわくわくするタイトルですね」

リンク「確かに、この手の祠は俺も楽しいです。探す系の謎解きは見つけたときの爽快感もありますし」

では見ていきます。

ゼルダ「電流を繋いでいく、というものですね?」

リンク「ですね。ただ電気の仕掛けは通電している間しか動かないものが多いですから、常時通電している状態にしてやる必要があります」

ウルトラハンドでくっつけて

上に行くみたいですね。

ゼルダ「何したんです?」

リンク「いや、歯車見ると下に宝箱ないかなって」

ゼルダ「その手の宝箱幾つかありましたけど……」

リンク「真似したらだめですよ」

ゼルダ「するわけないじゃないですかばかなんですか」

また同じような仕掛けが。

動き出しましたね。

特に何という事もない、今のところつまる要素もないですね。

無事にあがってこれました。

なるほど、通電させて鉄格子を開きたいが、届かなさそうと。

とりあえず上にのぼり、宝箱。

うーんやはり届かない。

隠された鉄とは、これを繋ぐためにつかうものを探すということのようです。

ゼルダ「本当に歯車を見たらとりあえずやるんですね」

色々探してみますが、使えそうなものはなさそうです。

しかし、よーく仕掛けを見たらわかることと思いますが、実はこの歯車、通電するのに全く関係がない装置なんです。

上の写真をみるとわかるとおり、電機は歯車を介さず奥へ伸びています。歯車を回すために電気を使っているだけで、この歯車は動かなくても通電には一切問題ありません。

ならばこの装置から何か奪えないか?

試していると……

真ん中のシャフト部分がとれました。

隠された、とはこういう事だったのですね。

御疲れ様でした。

ゼルダ「これを見つけるのに数分かかりました」

リンク「この祠はいいですね。直感的にやっても解決できますし、流れをきちんと考えて推理もできる」

ゼルダ「ブレワイっぽい良い祠です」

リンク「なんか姫様が略語を使うのなんかなぁ」

祠攻略

Posted by ren