ゼルダTotK ジウコウメの祠 攻略
今回はフィローネ地方にある「ジウコウメの祠」をやっていこうと思います。
【祠の場所】
ポプラー高地の祠。勇気の泉の上。
【写真つき解説】
はまるかたち
ゼルダ「何が何にはまるのですか?」
リンク「見ていればわかります」
見て行きます。
ゼルダ「レールがありますね。何か面白そうな事が起きそうです」
リンク「姫様、祠を遊園地か何かと勘違いしてません?」
ゼルダ「していません。察するに、板を使って滑り降りるのでしょう?」
リンク「まぁ、そうなんですけど……」
板1枚では足りないようなので
くっつけていきます。
ゼルダ「真っ直ぐつけるわけではないのですね」
リンク「落ちなけりゃなんでもいいと思います」
ゼルダ「やはり楽しそう……私もやってみたいです」
リンク「奈落に落ちても知りませんよ」
次へ行きます。
なにやら少し複雑そう。
鉄板が滑り落ちていきます。
リンク「もちろんこれに乗ってもダメです」
ゼルダ「わかっていて、どうしてやるんですか」
リンク「身を持って実感する必要があるかなと……」
ゼルダ「横に宝箱があります」
リンク「レールもありますね。鉄板を組み合わせてとりにいきましょう」
リンク「取れるなら形は何でもいいです」
ゼルダ「無理にややこしい形にしていますね?」
リンク「そ、そういうわけでもないですが……」
さて、順路を行きましょう。
リンク「こんな風にT字にするといいでしょう」
ゼルダ「レールを歩いて渡ってもいいのですよ?」
リンク「…………」
歩いても渡れますが、イライラするだけなので。
さて、次で最後です。
ゼルダ「とても楽しそうですね」
リンク「いや、そうでもないです」
ゼルダ「それならかわってほしいですね」
リンク「それだと俺が珠飲まなきゃいけなくなるじゃないですか」
ゼルダ「さらりと本編のネタバレをしないでください」
ゼルダ「レールが二つあります」
リンク「でもよく見てください。その先は、またレールが変化しています」
ゼルダ「これは、どうすれば?」
リンク「どちらにも対応できるように作ります」
ゼルダ「なるほど。ところでどうして扇風機をそちらにつけたのですか?」
リンク「普通にミスしただけです!」
ゼルダ「やっぱり楽しそう……」
リンク「今度、祠ツアーしましょうか」
ゼルダ「クリア後はもう祠はなくなっているのでは?」
リンク「クリア後とかメタな事言わないでください。でもラウル様あってのものでしょうし、クリア後は消えているのかもしれませんね」
ゼルダ「リンクも言っています」
リンク「うーん、最後のは確かにちょっと楽しかったです」
ゼルダ「(いいなぁ……)」
御疲れ様でした。
ゼルダ「そうです。今度、お城の各地から下の方へレールを伸ばし……」
リンク「ません」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません