ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド 攻略プレイ日記19
前回のあらすじ
リンク「リーバル……いいやつだった」
リーバル「微塵も思ってないだろうに、よくそんな事が言えるよね」
リンク「割と思ってるよ」
リーバル「へぇ。僕よりベラって娘の方が気になってたみたいだけど?」
リンク「それはそれこれはこれ」
ミファー「えっ、気になるの……?」
リンク「あんまり」
ゼルダ「本当は?」
リンク「リーバルもあんまり」
ミファー「そっち!?」
リーバル「ちっ」
(前回のあらすじ:神獣メドーを開放)
今回はどんな冒険がリンクを待っているのでしょうか。
リトの村~タバンタの塔まで
神獣メドーを開放しました。
では、最後の神獣の場所を目指しつつ、塔を開放していきましょう。
リーバルトルネードとは、その場に上昇気流を発生させるものです。その際にパラセールを開き、高く飛び上がる事ができます。
相手の上をとれるほか、発動可能な場所であればいつでもスロー射撃などができるようになります。また、普通では届かないような場所にのぼれたり、ちょっとした崖や障害物であれば楽々飛び越える事ができます。
それでは、リトの村に戻ってきたので、住民達と話をして次に向かいます。
リーバル「おい、僕の時は画像での紹介は無しかい?」
撮影を忘れていたので、次の機会に載せます。本当です。
四人「そ れ は も う い い」
めっちゃこっち見られてる……
本人だけどねぇ。
事情を説明するのも大変だし、説明しかけるも相手が勝手に違う方向で納得してしまいますね。
ではカーンさんの所へ参りましょう。
これも、剣を持っていればセリフが変わります。
カーンだけのことではありませんが、DLCも完全クリアすると、更にセリフが追加されます。
そういうのは、DLC編まで進んでから載せます。
ではありがたく中身をいただきましょう。
カッコイイ。
でも使う事はないでしょう。家に飾ります。
事案になりそうな写真がいくつか……
メドー前、メドー直後、ミニチャレンジ後、DLC後と様々な場面で一日が覗けるようデータを分けて残しておきたいですね。
では、名残惜しいですがリトの村を出発しましょう。
ゼルダ「今更キリッときめても遅いですよ」
リーバル「うん……? それ以前の問題があると思うんだけど」
慣れって怖い。
では、遠くに見えたシカを狩りつつ出かけます。
リトの馬宿から上に向かって進みます。
アイテムを回収しつつ
進んでいきます。
道が狭いうえ、魔物も出現します。リザルが見回りをしていますね。
ふいうちをしようと思いましたが気づかれたので脱兎のごとく強行突破します。
荒野帯を抜けると、とても高い崖の上に出ます。
右を向けば、右手にはメドー、つまりリトの村が。左手に、目的地となる塔が見えます。
マップでいうとこの辺り。だいぶ近そうですね。
しかし、近いからといって油断はできません。気を引き締めてまいります。
とても細い道に出ました。かなりの高さですので、普通、パラセール無しに落ちれば死んでしまいます。
そうでなくとも、落ちると面倒メドーなので、慎重に渡ります。
こういう場所では突然敵が出てきたり仕掛けがあったりするものですが、フィールド上ですし特にそういった事はありません。
とはいえ、下を見てみれば、そんなに高くなかったですね。
魔物が沢山いますし、厄介な事に変わりはありませんが。
橋を渡れば、祠が見えてきます。塔の後に向かうこととなるので、今は気にしないでおきます。
この辺りに、イワロックが身を潜めています。
ここに住むイワロックはいわゆる希少種というやつで、倒すとダイヤモンドのような価値の高い宝石をドロップする可能性があります。
金策に困った時に活用される事が多いですね。
出ませんでしたね……しかし、丁度赤い月がきたのでおかわりできます。
今度こそ……
ひとつだけですが、出てくれました。
希少種はここ以外にもいるので、出現場所をチェックして、狩りまわるのもいいですね。
さて、ここを抜ければ塔はもうすぐです。
手前からのぼっていくことも勿論できますが、今回も正面から行くことにします。
リーバル「おや? ミファーに祈ってもらったみたいだけど……」
リンク「みんなこういう時だけ反応が早いな!!」
なんでミファったのか忘れた。汁ガノンにでも突っ込んだんじゃないの。
来た道をずっと真っ直ぐに行きます。すると、途中でぐるりと左に向けて回り道をしていきます。回り道は次の場所へ向かうルートなので、みちなりに進まず、そこをそれて更に真っ直ぐ行きます。
右が次の道、奥が到リトの村、左の崖の上に塔です。ここを手前に進んでいきます。
すると石段が見えてきますので、ここを歩いていきます。
敵の拠点が見えていますが……走り抜けます。
向こうに何やら見慣れたものも……見なかった事に。
落石も注意ね。
途中、道が二手に分かれます。左か右か……どっちでもいいですが左が正面ルートっぽいですね。
でも、諸々回収のためまずは右に向かいます。
ここにも敵が……拠点とまではいかずとも、集落程度が幾つかあるので、かいくぐっていくのは大変です。
ちなみにこのモリブリンの集落に、王家の両手剣が刺さってます。集落の真ん中にあるので、手に取られる前に回収してしまいましょう。
ついでに目も処理処理。
途中の壊れる岩はレア鉱脈。
更に進むと、行き止まり。
横から強引に進む事もできます。
まぁ元の道に戻ります。
分かれ道を左に進んでいきます。
高台に宝箱。
リザルがたむろしてます。
汁ガノンが道をふさいでいるので、リザルの猛攻をかいくぐりながら先を目指します。
なお、ここのリザルは可視範囲が広く、倒さないままいると塔の周辺をうろついているだけでこちらに気づき、一気に近づいてきます。
辛いなら処理したほうが安心です。
さて、タバンタの塔に着きました。
しかし、どうやらすんなりのぼらせてはもらえないようです。
どこを見回してもうまくのぼれそうにありません。
何やら奥にありますね。しかも目がいます。見てみましょう。
なるほど!
これであの足場から塔にのぼっていけそうです。
これでタバンタのエリアが開放されました。
しかし、この先もすぐにタバンタのエリアから出ていってしまいます。このエリアには重要な場所が幾つかありますが、それはいずれまた。
では、新しいマップが追加されたところで、今回はここまで。また次回に。
ゼルダ「塔を開放する頃には次のエリアに行ってしまいますね」
リンク「まぁこの辺りは本来下側から来てもいいような場所ですしね」
ゼルダ「タバンタといえば、思い出します。遺跡群でのこと……」
リンク「『ついてこないでください!』のやつですか?」
ゼルダ「はい。リンクがねっとりと視線を送ってきた時の事です」
リンク「待ってそれは別世界の俺の話です俺じゃない!」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません