ゼルダBotW ジャ・バジフの祠 攻略

始まりの台地にある、「ジャ・バジフの祠」の攻略です。
ここもシーカーストーンの能力をいただける非常に重要な祠です。
ちなみに能力をもらわず何とか最後まで進んでも、能力を取って来いと怒られるだけでクリアできないようになっています。
42.jpg

【簡易解説】
左奥からリモコンバクダンを入手→ヒビが入った石のブロックに投げて爆破し進む→動く床にバクダンを乗せ向こう岸で爆破→右側の筒状の所に丸のバクダンを入れて装置にセット→装置がバクダンを飛ばしてくれるので、向こう岸で爆破→はしごを使って上に上り、クリア
【写真つき解説】
2.jpg
前回同様、まずは左奥のオブジェから能力を手に入れます。
今回はリモコンバクダンです。
その名の通りバクダンを作り、任意のタイミングで爆発させる事ができるものです。
丸型と角型の二種類あります。
3.jpg4.jpg
これを使い、ヒビが入った石ブロックを壊していきます。
このようにヒビが入った背景じゃなさそうなものは大抵バクダンで壊せます。また、物を壊すだけでなく、仕掛けを作動させたりものを遠くへ吹き飛ばしたり、用途も多岐にわたります。
今回はバクダンを使ってブロックを壊していきましょう。
5.jpg
先へ進むと、動く床と壁一面につまれたブロックがあります。
床に乗ってバクダンを投げに行ってもいいですが、無難にバクダンだけ動く床に乗せて爆発させましょう。
7.jpg8.jpg
画像では丸型を置いてますが、丸型は「遠くに投げられる」「ころころ転がる」などの特性があります。対して角型は「近場に投げられる」「転がらず安定して置ける」などの特性があります。
奥へ進むと、なにやら射出装置のようなものがあります。
左手前の装置を見ると、丸い玉が装置によってとばされています。これをヒントに攻略を進めます。
9.jpg
一番奥に見える宝箱を取りに行きます。
一番奥にある射出装置は一方通行で更に奥側にしか打ち出されません。この装置の上にリンク自ら乗り、向こう岸へ打ち出されましょう。
10.jpg11.jpg12.jpg
では今度は反対側へ向かいます。反対側には装置のほかに、筒状のパイプがあります。
ここに丸型のバクダンを入れると装置まで転がります。このパイプ、今後も何度か登場するのでこの仕掛けは覚えておいてそんは無いです。
13.jpg
バクダンが射出されたら、対岸のブロックの所で爆発させます。
15.jpg
これで先へ進めるようになりました。
はしごを上って奥まで向かえば、クリアです。
16.jpg
御疲れ様でした。
ゼルダ「リンク、ハンマーを使ってブロックを破壊するその姿、見事です」
リンク「ありがとうございます」
ゼルダ「でも、無闇にものを投げるのは感心しません」
リンク「」