ゼルダBotW シャ・タワの祠 攻略
【簡易解説】
風に乗っていきます。最後は黒い壁の裏の風を使います。
ゼルダ「最近、意味がわかると納得できるみたいな文章になってますね」
リンク「(風か……この前姫様のカップが壊れたのを風のせいにしたのは、ちょっと風に悪かったかな……)」
【写真つき解説】
この祠こそ、攻略の大きなヒントになっています。
目の前に風が見えますね。パラセールで乗っていきましょう。
風の届く限界高度まできたら、別な足場に移ります。スタミナが持つなら、地面に降りず次々行って大丈夫です。
急にガーディアンがいたりします。落ち着いて対処しましょう。
こちらには宝箱が。
さっきの風に戻って、今度は右側を見ましょう。
動く床があります。これに乗ってはしごまで行きましょう。
直接はしごに捕まっても勿論OKです。
のぼりきると、ゴールはもう目の前……ですが
ここにある風ではどうやっても導師の所へ届きそうにありません。
周りを見ても、送風装置は見当たりませんし、足場さえなさそうです。
まさか見えない足場でもあるのか……いえ、そういうわけではありません。祠のタイトルを思い出してみます。
「隠されし風の道」ということは、どこかに隠された送風装置があるのでしょう。
……そういえば左にある黒い柱、気になりません?
あれっ? 上から風が出ているような……もしかして……
裏に回ってみると、ありました。これが隠された風の道。なるほど、そういうことか。
これに乗れば、かなり高いところまで飛ぶ事ができます。
これで導師のところへ行けますね。
でもその前に、離れ小島に見える宝箱を回収しておきましょう。
ここへ来ると、少し手前の段階から再開しなければなりません。
まぁ、一度わかればもう問題ではありませんね。
これでクリアとなります。
御疲れ様でした。
ゼルダ「隠された道ですか……リンクも何か隠し事があるのでは?」
リンク「え、えっ、何で急にそんな話に……」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません