ゼルダBotW シ・ジトの祠 攻略

ゲルド地方にある「シ・ジトの祠」の攻略情報です。
ゲルドの塔のエリアです。ゲルドの塔を北西にいった先にあります。
2019071014045400-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg

【祠の出現方法】
2019071014033000-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
青き光の石とは、夜光石のこと。夜になると青白く光りますね。
これを1個でいいので、台の上に乗せます。
2019071014040700-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019071014041000-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
すると台座が光り、祠が出現します。
2019071014043700-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
【簡易解説】
ジャンプ台にバクダンを乗せ、打ち上げて爆破→バクダンを台に乗せ、裏のレバーを攻撃してタイミングを見計らい爆破→核型バクダンを発射台でカゴの中へ→丸型バクダンを発射台に乗せ、自分は導師前の仕掛けへ移動→タイミングを見て丸型バクダンを爆破→中央(鉄格子の前)に移動し、角型バクダンを爆破→ゴール
【写真つき解説】
2019071014051700-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
このタイトルはまんま解法ですね。
とりあえず進めるところから参りましょう。
2019071014053500-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
木箱で道がふさがれていますが、爆破して進みます。
2019071014060600-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
何やら台があり、上には仕掛けがありそうです。
とりあえず裏に回って宝箱を回収。
2019071014061200-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019071014061800-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
ジャンプ台に乗って上を確認してみます。
2019071014062700-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
レバーがあり、両脇にバクダン樽。矢は通せそうにないので、これはバクダンの出番ですね。
ジャンプ台にバクダンを乗せ、打ち上がったところで爆破します。
2019071014063500-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
なんかちょっとカッコイイ。ダイハードとかでありそう。
次は反対側です。
2019071014064500-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
同じような仕掛けですが、今度はジャンプ台を作動させる仕掛けが裏側にあります。
2019071014065500-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
先にバクダンをジャンプ台に乗せ、レバーを攻撃してタイミングを予測して爆破でもいいですが、ここは確実にいきましょう。
このレバーの前にバクダンを置いておきます。
2019071014072100-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
それからジャンプ台にもバクダンを置きます。
2019071014071300-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
レバー側のバクダンを爆破し、打ちあがったらこちらも爆破です。
2019071014075200-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
最初の部屋の方がカッコイイな。
では、最後の部屋です。
2019071014080900-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
カゴと発射台がそれぞれ。
2019071014084400-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
導師の部屋の下には持ち上がりそうな床。
察するに、レバーを攻撃すると床が持ち上がるのでしょう。
しかし、ここでタイトルを思い出してください。バクダンを発射台に乗せて爆破……では簡単すぎだし、タイトルの意味になりません。
使う爆弾は2個。どういうことか……?
試しに台に乗り、爆破してみます。
2019071014093000-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019071014093500-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
なるほど、台が持ち上がると鉄格子が閉まる仕組みみたい。
ということはつまり、今リンクがいる位置でもう一度レバーを攻撃しなければならないようです。
どうするか。
こうします。
角型バクダンを発射台でとばします。
2019071014100500-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
2019071014100800-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
写真では見えませんが、レバーのあるカゴに入ってます。
まだ起爆しません。
続いて、丸型バクダンを発射台に入れます。そして、持ち上がる床までダッシュ!
2019071014101500-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019071014111400-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
ここまできたら、丸型バクダンが発射されレバー上を通るタイミングで爆破します。
角型バクダンを巻き込まないように注意してください。
2019071014115000-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
そうすると上にのぼれます。
ここで角型バクダンを爆破します。
2019071014125700-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
すると足場が下がり、鉄格子が開きます。
2019071014130100-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
これでクリアです。
御疲れ様でした。
ゼルダ「風船を使いましょう」
リンク「姫様、だいぶこっちに染まってきましたね」