ゼルダBotW ミニチャレンジ:導師からの褒美 攻略

2022年11月12日

今回はハテノ古代研究所のミニチャレンジ「ウツシエとシーカーセンサー」をやっていこうと思います。
2019072523495700-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg

【受注条件】
シーカーセンサーを+にした以降、シモンより受注可能。
【写真つき解説】
たしか+にした後シモンが来てくれ的な事を言うと思うので、そのタイミングでされた方も多いのでは。
(私はしなかったけど)
2019072523494800-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523495400-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523495500-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
ポカポカダケは彼の言う通り研究所裏にあります。
もしチャレンジ前にとってしまっていても、ポカポカダケさえ撮影できればなんでもいいので、もってるものを放って撮っても問題ありません。
自生しているものを撮影したいけど裏手のはとっちゃったっていう場合も、研究所北にあるエキスパの森に山ほど生えているので、何ならそこで撮影してきましょう。ネタバレですが、ついでにそこの森でポカポカダケを3つ以上とっておくといいです。
とりあえず今回は裏手で撮影します。
2019072523500700-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523503300-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523503700-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
撮影はどのように行った場合でも、このように図鑑に登録できるよう撮影しなければなりません(ある程度距離が近くないとダメ)。
撮影したらシモンに見せにいきましょう。
2019072523505800-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523505900-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523510100-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523510700-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523511200-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523511400-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523511600-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523511700-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523511800-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523511900-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523512100-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523512200-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
と、このように機能を試す名目でキノコを要求されます。
シーカーセンサー+にポカポカダケをセットすれば、祠センサーのように、近くに該当物がある場合は反応してピコピコ鳴ります。
まぁキノコをあげましょう。ポカポカなキノコ♂をね……(しかし相手は選びたい)
2019072523512900-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523513100-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523513500-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523513700-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523513800-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523514300-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523514400-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523514600-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523514700-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523514800-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523515100-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
なにやら意味深な言葉を残して終わりましたね。
チャレンジとしてはこれで終わりですが、何が言いたかったのか確認してみましょう。
2019072523515800-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523520000-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523520200-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523520300-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523520400-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523520500-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523520700-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523520800-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523520900-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523521000-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523521100-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523521200-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523521600-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523522100-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523522200-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523522500-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523522700-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523522800-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523523000-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523523500-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523524200-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523525200-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523530600-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
2019072523532600-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523532800-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523532900-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523533100-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523533600-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019072523534000-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
ゼルダ「だそうです」
リンク「あ、はい」
ゼルダ「でも、これはとても活気的な機能ですね! これがあれば探索や調査、物探しなどがとても楽になるでしょう」
リンク「あ、はい」
ゼルダ「リンクも旅で重宝したのでは?」
リンク「あ、はい」
ゼルダ「(さては一度も使わなかった……?)」
リンク「…………」
ゼルダ「…………」
リンク「あ、はい」
ゼルダ「ごく自然に頭の中を読まないでください」