ゼルダBotW ミニチャレンジ:大事なマラカス 攻略
今回は、カカリコ村に行く途中どうしても目につくボックリンのチャレンジ「大事なマラカス」をやっていこうと思います。
【受注条件】
カカリコ橋からカカリコ村に行く途中にいるボックリンより受注。
【完了条件】
指定されたエリアにいる敵を倒し、宝箱からマラカスを取り返す。
【画像つき解説】
リンク「とても存在感があるなと思いました」
ゼルダ「日記でもありましたが、初見ではお互い様ではなかったでしょうか」
この存在感よ。
プレイ日記で既に触れていますが、一応ミニチャレンジなので記事を掲載しておきます。
さて、多くの人が馬宿からカカリコ橋を通ってここへ来たのではないでしょうか。
そして、こいつを見つけたはず……
やばいと思ってスルーした人もいるかも。敵かな? って思うよね。
別にやらなくても何の問題もありませんが、気になりますよね……
これをクリアしていないと、武器枠等の拡張ができません。縛りプレイでもしてない限りは、割と必須のチャレンジ。
まぁだからこそ、こんなわかりやすい所にたっているのかもしれません。
さて、指定された場所というのは、ここから少し上がったところ。
手前の石門?みたいな所にのぼると、なるほど宝箱と敵が見えますね。
ここの敵は黒ボコだったかで少し体力の高い敵になるので、おおよそ初めてここへ来る頃ではなかなか対処が難しいかもしれません。
そういう時は……
爆弾で崖から落としてやるといいでしょう。
リンクと同じように、敵も高い所から落ちればダメージを受け、高さによっては即死します。
その代わりドロップを入手する事ができなくなります。ただまぁ、そんなに重要なものを落とすわけでもないので、特別武具や素材が欲しいというわけでもなければ、こうして簡単に処理できるやり方を考えるのも手ですね。
宝箱から目的のものを手に入れました。
返してあげましょう。
まさか900個もマラカスに入っていた……?
流石にそれはないか。
ともあれ、これで武器などの枠を拡張できます。
選択すると妙なダンスを踊り始めます。
これ毎回見るの? いいえ、スキップできます(無情)
無事増やす事ができました。
この時点ではミを幾つ持っていても2つ分しか増やせませんが、別の場所で会った時に更に増やせます。
また彼が棲家へ戻ってからは最大数まで上げる事ができるので、早めに向かっておけば旅が楽になるかもしれません。
取り返してく
しかし不思議な生き物ですね……続編では彼らはどういう扱いになるんでしょうね。
リンク「ミは全部で900ほど集まるんですが、それら全て分枠が広がるわけではないんですよね」
ゼルダ「そうなのですか」
リンク「冒険が進むにつれ、保持しておきたい武器も多くなります。早めにお願いできる状態にしておくといいですね」
ゼルダ「そうですね」
ゼルダ「(物凄く真面目……何か隠してるのかしら)」
リンク「(なんかすごい目で見られてるなぁ……)」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません