ゼルダ無双新作が発売されることに

ゼルダ無双 厄災の黙示録
しかも今度はBotWの100年前が舞台だそうで。
これは勿論買うしかないわけですが……
一応時系列やそれぞれの関連性など細かく見ていっている(つもりの)ブログとしては何でリモコンバクダン使えてるのとか気になる部分は既に沢山ありますが……
元々そういうの気にするタイプのゲームじゃないし、100年前が舞台とはいえたぶん細かい設定までは本作に合わせないんじゃないかなと思う所です。
ただそれでも、「各シナリオ?では大厄災の直前までプレイできて、最後はムービー的なので本作どおりになる(要するに負ける)」か「生存エンドのパラレル未来」のどちらかであってほしいなぁとは超個人的に思うわけです。
本作のきっちり100年前であってほしいとも思う反面、別な未来を示唆するものであってもいいのかなと思う。いやそれ以前にマルチエンディングを設定している可能性もある……のか?
まぁ要するに、面白ければ何でもいい。
それくらいのスタンスですね今回は。本編ではなく、あくまで100年前をベースに作られた数ある過去のうちの一つ、くらいのイメージでいた方が色々とはかどるかもしれません。
リト超好きなのでリーバルを楽しみたいですが、ミファーも楽しみ。いやまぁ全員楽しみなんですけども。
さて、今のうちから考察をしてみると面白いのかもしれませんが、発売が11月ともうすぐですし、素直に発売を楽しみに待つとします。
こちらも発売したら色々書きたいですが、その前にはよミニチャレンジ記事全部書かないとな……