ゼルダTotK シナカワカの祠 攻略

今回は中央ハイラルにある「シナカワカの祠」をやっていこうと思います。 

 

 

 

 

 

 

【祠の場所】

新マリッタ馬宿の近く。

 

【写真つき解説】

どういうことでしょうか。

見ていきます。

察するに、気球を使って上にあがる、という感じですね。

気球とは、火を使って浮かぶもの。

ということは……

燭台をつかって上昇させ、そこの高台から飛び乗ればいいんだ。

間に合いませんでした。

意外と気球の速度はやいですね。

色々やりましたけど、うまくいきません。

あれこれしてると偶然にも……

これ横につかまれたのか……

いやしかしこれ、たぶん正攻法じゃないですよね。

手前に木の板があったのを覚えているでしょうか。

こいつを組み合わせて気球の下などにきちんと足場を作り、そして燭台などをつかって気球を浮かび上がらせると。

これで確実に上がれるはずです。

まぁあがれりゃいいんだよ!

というわけで、次。

あんなところにスイッチ。

でもこれ、気球浮かばせるだけでよくない?

最初の方が難しかったんだが???

ちなみに上には何もありません。

次へ進むと……

なるほど、この玉を上のくぼみへ入れると。

というか、今作もこの玉あるのね。

大きな玉は重いので、気球2個くらい使って強引に上に上げます。

自分はトーレルーフで上がって

気球がきたら、ウルトラハンドでキャッチ。

この、対象を浮かばせる→上にのぼる→ウルトラハンドキャッチ、は今後も使う場面が出てきます。

慣れておくといいでしょう。

リンク「頑張ったのにオパール1個か……」

ゼルダ「オパールなんて高価なもののはずなのに、価値観ぶっ壊れてますね」

リンク「ぶっ壊れって、姫様言葉遣いがぶっ壊れてます」

ゼルダ「うるさいです」

さて、小さい玉は特に問題なさそう。

あ、あれ? なんでか玉が取れません。

というか、気球自体とれないですし、気球にキャッチを合わせても玉に判定が吸われます。

なにこれ仕様? 不具合?

仕方ないので横につける。

問題なく取れました。

仕様かどうかわかりませんが、物の中に物を入れるなどしてウルトラハンドを使うと、中に入った物に判定が吸われるようです。入っているからなのか、後でキャッチしたものだからなのか、わかりませんが。

ともあれ、御疲れ様でした。

ゼルダ「気球でハイラルを見渡してみたいです」

リンク「似たようなことしましたよ」

ゼルダ「リンクばかりずるいです」

祠攻略

Posted by ren