ゼルダTotK イゴションの祠 攻略

今回はラネール地方にある「イゴションの祠」をやっていきます。

 

 

 

 

 

 

 

【祠の場所】

水の神殿近く。メインチャレンジで通る道すがら

【写真つき解説】

浮遊する水

そのまんまですね。

場所的にも、メインチャレンジで活用するものの練習となる祠になっています。

コアみたいなのが浮いています。

これは真ん中のゾナウコアが水の玉を浮遊させる力を持っているだけで、特別何かがあるわけではありません。

もちろん、リンクもこれに乗る事ができます。

これでよし。

あのように落ちてくる宝箱も

水でキャッチして受け取れます。

ゾナウエネルギーを使っているからか、この水もウルトラキャッチできるのですね。

水玉が上から落ちてきています。順路も上のようですので、モドレコしましょう。

上も同様に。

これで対岸までいけます。

最後は、なんでしょう。よくわかりませんが、とりあえず水玉が発射されていますが、高さが全然足りません。

リンク「そうやればよかったんだ!」

ゼルダ「それは全部を一気に壊すもので、今回のようなものではありませんね」

リンク「…………」

こうすると、一気に向こうまでとんでいきます。

しかし、注意。

この水玉はコアの力で動いています。

宝箱やリンクは水にも影響するのですが、障害物などは、特に水玉に動きがある場合、コアが障害物にぶつかるまで進行方向に進み続けます。

要するに、この鉄板にぶつかって(沿って)上昇するイメージでしょうけど、実はそうではなくて、ぶつかって影響されつつも実は台にしたブロックにコアがぶつかる事で一気にナナメ上の方へ進行方向が変わるのです。最初の軌道を変えるのが鉄板なので意味はあるのですが、この短さだと、例えばブロック無しでナナメ固定できたとして、こんなに上昇しないのではと思います。

できりゃなんでもいいんだよって話ですが、考え方というか物理関係のイメージとして、知っておいたほうが今後やりやすいかもしれません。

(わからんけど、なんかそんな印象)

御疲れ様でした。

ゼルダ「これなら、安全ですよね」

リンク「いいですけど、びしょ濡れになりますよ」

ゼルダ「……もう」

祠攻略

Posted by ren