ゼルダTotK キウヨヨウの祠 攻略
今回は中央ハイラルにある「キウヨヨウの祠」をやっていきます。
【祠の場所】
【写真つき解説】
ゼルダ「前も似たような祠ありませんでした?」
リンク「まぁある程度同じ要素が含まれるのは仕方が無いことです」
では見ていきましょう。
右手には炎がすごい勢いで。
左奥には大きな氷と、
スイッチがあります。
この氷で押すんだろうなというのはわかりますが……
氷塊は大きすぎて入りません。
炎で溶かしてやります。
こんな程度の大きさで十分です。溶かしすぎないようにしましょう。炎が沢山ありますし、火の勢いも強いです。
鉄格子の向こうに行ってみると……
なにやら大きな穴と、棘のついた坂道、そして送風装置。
まぁその前に、左側を見ます。
宝箱がありますね。しかし、どうやって……
氷塊と、トーレルーフをを使います。
上の段に氷塊を置いて、下の段はトーレルーフで飛び上がります。
では送風装置で飛んでいき、仕掛けをときましょう。
仕掛けを見てみると……
氷が落ちてきて
その氷を炎が一瞬にして溶かしてしまっています。
うーん、どうするか。
そういえばその辺に使えそうなものがありました。
ゼルダ「これをつかえばいいのですね」
リンク「炎を遮って……どうしますか?」
ゼルダ「氷を落とせばいいのでしょう?」
ゼルダ「えーっと……」
リンク「そうなんです。氷を落としてもどうしたらいいかわからないですし、そもそも氷は下にあります。元々何をしなければならなかったか、思い出してみてください。祠のタイトルでもあります」
ゼルダ「炎を遮るもの……それって石版の……あ!」
リンク「気づかれたみたいですね。でも、石版は棘の坂を滑りませんよ」
ゼルダ「わかっています。大丈夫です」
石版に氷をつければ炎に溶かされませんし
氷なら、坂は滑っていくのでした。
ゼルダ「どんなもんですか」
リンク「さすがです」
あとはこれを
こうして
こうじゃ。
御疲れ様でした。
ゼルダ「考えて動かないとうまく進めない、いい祠です」
リンク「まぁこの手の祠もそのうちめちゃくちゃなクリア方法とか編み出されてしまうんでしょうけどね……」
ゼルダ「あなたが言うのは何だか違う気がします」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません