ゼルダBotW 祠チャレンジ:リトの兄弟岩 攻略
この記事は、祠チャレンジ「リトの兄弟岩」の攻略情報です。
対応する祠は「ウータ・ドの祠」です。
【受注場所】
リトの兄弟岩にいるキールから。
ミニチャレンジ「キールを探して!」の途中で受けることにもなる。
【完了条件】
姉妹全員を兄弟岩に集め、指定の順番で岩に向けてコログのウチワで風を送る。
長女(ナン):祠後の岩の上
次女(コッツ):村手前の水場
三女(ゲンコ):調理場
四女(グリグリ)ちゅん天堂
【写真つき解説】
要するに、姉達全員を見つけて話しかけ、サーモンムニエルを作ってゲンコにあげればいいのです。
さて、姉達がどこにいるかというと……
長女:ナン
祠の場所からすぐ後の岩山の上
高い所が好きだという長女ちゃん。後姿も可愛いのう
くそかわ
ふぅ……
さすがは長女ちゃん、他の仔よりはしっかりしてそうな感じがしますね。
皆が集まったらって、キサマここから監視するつもりか
次女:コッツ
村入り口付近の水場
次女はテンション高い感じですね。くそかわ
なんか、こうやって皆を探すチャレンジも面白いですね。
続編では、この手のミニチャレンジをもっと増やしてほしいです。村完結できるやつで
続編はどれくらい時間経ってるのかわからないけど、五姉妹成長してたりしないかな? 直後ならそういうのも無いだろうけど。リト族関連のチャレンジ沢山ほしいな~
折角なのでコッツちゃんに試練を与えよう
あーあ沈んじゃったね
ちなみにですが
キャラは水の中に入るとハイライトが消えます
これは他の姉妹全員殺ってるな……
三女:ゲンコ
炊事場なので後回し
四女:グリグリ
ちゅん天堂
では改めて三女
わたしはきみがたべたい
事案が起きそうな表情
もらった材料を鍋に入れて
ちがうよ
食べたら……わかってるね?
それなら良い方法を知ってるから、ちょっと向こうの木陰に来ない?
さて、これで五姉妹全員が兄弟岩の所へ集合し、歌の練習を始めます
ちょっと話を聞いてみましょう
こういう専用のセリフもあるので、とりあえず受け取れない状態にするのは必須ですね

さて、村に伝わる話だというのに、どうして五姉妹が鍵になるのか? ゲーム的都合じゃないのか? と思うかもしれません。
でもそれは違います。
リトの村では、男は戦士、女は詩人と、進むべき道が示されています。勿論カッシーワのように男でも詩人になったりする者もいますが、おおかた男は戦士を目指しますし、女は詩人を目指すようです。テバやハーツは戦士を、ソリレスやベラは詩人となっている様子も窺えますね。
では、どうして五姉妹が歌えるようになっているのか? これは、五姉妹になぞらえた伝承ではありません。伝承にも『おとめの』とあります。乙女達の、ではないのです。つまり、リトの女が目指すとされている詩人、この者がうたうという事です。五姉妹は、それぞれがそれぞれの音を練習することにした、つまりパート分けをしただけです。
なので、何も不自然な事はないのですね。強いて言えば、兄弟岩もご丁寧に5つあることくらい……何か見落としてるかな?
さて、これでもまだクリアではありません。台座に向かい、この伝承の謎を解かなければいけません
要は、五姉妹が出している音の順番どおりに、コログのウチワで兄弟岩に向けて風を送ればよいのです
台座の上で行います。ここからでも風は届きます
兄弟岩の形に注目してください。手みたいですね。指の数と姉妹の順番を合わせます。
まずは歌を聴いてみましょう。
4→5→3→1→2の順番ですね。
五女が一番音が高くて、長女が一番低いです。音の高低は直接は関係ありませんが。
というわけで、45312の順番で風を送っていきます。
風を送ると、♪が登場します。姉妹の順番と指の数をあわせると、同じ音符が出てきます。
(例:長女=指1本=赤い音符)
(例:長女=指1本=赤い音符)
姉妹それぞれの色とも同じになっているので、わかりやすいと思います。
正しいところに風を送れていると、台座が青く光ります。
順番どおりにやると……
「裸の変態がいる!!」
いまさら
ママ……ハミラさん……
ところで、鳥のハラミってなんかエロくないですか?
なんだこれ神イベントかな?
次回、消えた五姉妹! 無垢な小鳥に魔の手が伸びる
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません