ゼルダBotW 祠チャレンジ:暗闇の試練 攻略
今回は、中央ハイラルにある祠チャレンジ「暗闇の試練」をやっていこうと思います。
対応する祠は「キト・ワワイの祠」です。
【受注場所】
中といっても、今となっては遺跡のほとんどが崩れてむき出しになっています。
近くにちょうどいい祠(ワープ地点)が無いので、徒歩で向かうしかありません。
森林の塔からが近いですが、折角なので正面入り口から参ります。
正面入り口は遺跡の西にあり、ウォルナー高地から向かう事ができます。ほぼ倒壊していますが、像などが幾つもあり、かなりの規模があったと思われる遺跡です。
上の写真、カーソルの位置の道を通っていきます。
道中ライネルがいますので、遊んであげてもいいでしょう。
ここは槍ばかり見ますが、槍固定なのでしょうか。
ライネルのいるところを少し過ぎた辺りに、右の方へ斜面が続いているのが見えるはず。
周囲に像もありますし、わかりやすいかと。
辿り着きました。
さてここ、フィールド上のマップである事に違いは無いのですが、特殊エリアになっていて半分別エリア扱いとなっています。
近づくとシーンチェンジが入り、辺りが真っ暗闇になります。
では開始です。
先に正解を書いてしまいますが、正面入り口から入ってずっと真っ直ぐに進めばゴール付近に着きます。勿論木々や壁、障害物などがあるので歩いて行けるわけではないですが、それらを全て乗り越えていけば真っ直ぐ進むだけで辿り着けるのです。
しかし、辿り着くだけでゴールではありません。祠は珠をくぼみに入れなければ出現しませんし、その珠はヒノックスが持っています。
では見ていきましょう。
ここからは、正攻法?でやっていきます。
この遺跡、真っ暗で何も見えませんが、きちんと順路があります。
真っ暗ではどうしようもないので、たいまつを持って移動することになります。
たいまつは入り口に置いてあるので大丈夫。
さて順路ですが、上の写真、火の受け皿にもなっているトリのような像にご注目。実はこれ、順路を示すものになっているのです。
このトリの向いている方へ進んでいけば、ゴールに辿り着けるというわけです。
どのトリにも火をつけることができます。
辺りを火で照らしながら、ゆっくり観光気分でゴールを目指しましょう。
ゼルダ「たいまつ落としすぎでは?」
リンク「よほど火が欲しかったんだと思います」
ゼルダ「そうなのですか?」
リンク「これは俺がしたんじゃありません」
ゼルダ「結構アイテムもありますね。誰かの忘れ物でしょうか」
リンク「いや誰がこんなとこ遊びに来るんですか」
ゼルダ「こうして見ていると、なんだかアレみたいですね」
リンク「アレとは?」
ゼルダ「えっと、アレです。事件の犯人の」
リンク「悪いやつじゃないですか!」
ゼルダ「でもこの前、決定的瞬間を記録したものを見つけてしまいました」
リンク「え、どれですか?」
ゼルダ「これです」
ゼルダ「これはもう、現場そのものであり、その瞬間以外の何者でもないです」
リンク「いやこれ敵と戦ってるだけですから!」
ゼルダ「なんというか、真っ裸でたいまつを持ち何かを求めて暗闇をウロウロしていると思うと、いたたまれなくなります」
リンク「言い方」
ありました、祭壇です。
トリは向こうを向いています。
そこをよく見てみると……
ゼルダ「犯人がまさに今武器を振り上げてますね」
リンク「俺じゃなくてヒノックスを見てください」
起きました。珠を持っています。
この暗闇の中、ヒノックスを倒さなければなりません。
視界がとても悪い中、中ボスクラスの敵と戦うのは大変ですが、武器が充分あれば逃げつつでも戦う事もできると思います。
面倒な場合は発破してしまいましょう。
これで完了です。御疲れ様でした。
ゼルダ「毎度の事ですが、どちらが悪いやつかわかりませんね」
リンク「じゃあ姫様ならどうやって攻略しますか?」
ゼルダ「このような危ない場所には近寄りません」
リンク「嘘だぁ、ワクワクしてるくせに」
ゼルダ「帰ります」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません