ゼルダBotW トー・ヤッサの祠 攻略

中央ハイラルにある「トー・ヤッサの祠」攻略です。
丘陵の塔のエリアです。丘陵の塔すぐ西にある、雷の大地にあります。
祠チャレンジ「雷鳴の試練」に対応する祠です。
2020021516552000-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg

【簡易解説】
爆破&マグネット。
ゼルダ「チャレンジでそれなりに仕掛けを解いたのに、ここは祝福ではないのですね」
リンク「簡易解説が完全にふざけてる事はもうスルーなんですね」
【写真つき解説】
2020021516554500-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
なんだかそそられるタイトルですね。
さて、見ていきましょう。
2020021516555200-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
見たところ、壊せる岩が沢山あります。
祠のタイトルからして、これらを壊すと何かが見つかるのでしょう。
ゼルダ「でも、こういうのって無闇に壊したらまずいとかあるのでは?」
リンク「いいところに気がつきましたね」
2020021516562900-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
リンク「別に壊して大丈夫です」
ゼルダ「…………」
まだ導師の部屋に入る事はできませんが、岩を壊しても入れなくなるということはありません。
2020021516563900-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
さて、どうやったら鉄格子が開くのでしょうか。
これまでの経験上、スイッチか何かがキーのはずですが……
2020021516565800-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
ふと後を見れば、すっぽりとこわせる岩がおさまって隠れていますね。
2020021516570600-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2020021516571400-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
まさにうずもれた秘密。
ゼルダ「こういうのワクワクします」
リンク「そのうち生き埋めにならないように気をつけてくださいね……」
ゼルダ「続編の予想ですか?」
リンク「いやいやいや、決してそういうのでは」
でもプレイアブルキャラになるのかどうかも含め、ゼルダがどう扱われるのかは気になりますね。あくまでプレイはできないが共についてくるとか……それも面白そうですけど。
さて、他に秘密はないのかと見回ってみると……
2020021516574900-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
んでー!?
ドデカイ秘密がうずもれていました。
なんだかまるで、背中いっぱいのサイズの発信機をつけられたことを驚きツッコミを入れられたしんちゃんみたいな(ちょっと違う)
そういえば、何のために存在しているのかよくわからない鉄塊がありました。ようやくここで存在意義が見つかるわけです。
2020021516595500-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
岩を完全に壊しきれば視界も良好。
これをマグネキャッチして、スイッチの上に乗せてやります。
2020021517000700-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2020021517002000-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
これでオッケー。
さてクリアを……
はっ
2020021517003300-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
……なんだか、届かない位置に宝箱が。
もしかしなくとも、岩を壊す前に取得しなければならないものだったのでは。
ゼルダ「リンク?」
リンク「や、やだな、俺たちには強い味方がいるじゃないですか」
これをこうして
2020021517014700-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2020021517015900-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
こうじゃ
2020021517024900-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2020021517025700-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
ふう。
2020021517040600-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
御疲れ様でした。
ゼルダ「この手の祠がもう少しあればよかったのですが」
リンク「いや姫様別に祠やらなくていいですよね」