ゼルダBotW カヤ・ミワの祠 攻略
【簡易解説】
アイスメーカーを使って進んでいく
ゼルダ「そ、それだけですか?」
【写真つき解説】
ここのタイトルは少し変わっていて、祠の攻略のヒントではありますが、謎解き部分というより、対処法が主になっています。
さて、見て察したとも思いますが、アイスメーカーを使います。
高い所に道がありますが、アイスメーカーは水があれば側面でも氷塊を作る事ができましたね。
次へ参ります。
似たような場所ですね。同じように氷塊を作り、進んでいきましょう。
宝箱も同時に回収していきます。
次です。
何やらガーディアンが見えますね。
アイスメーカーを使って進んでもいいですが、木の板が流れてくるので、折角ですしそれを使います。
これに乗って進みますが、ガーディアンが弾を撃ってくるのが厄介。これを防ぐためにアイスメーカーを使う、それが祠のタイトルの意味なのでしょうね。
でも邪魔なので先に処理します。
これ、ガーディアンが無限に出現するようにすれば、祠のタイトルの意味ももっと生きた気がします。まぁ、間違いなくうざがられるでしょうけど。マスターモードはこの辺も調整してくれたらよかったですのにね。
途中、水門があります。宝箱があるので、アイスメーカーで板を止めて、取りに行きます。
ここは流れがとても速いので、泳いで向かうのは無謀です。
アイテムを取得したら、板に戻り、氷塊を壊していきましょう。
最後は、落ちる前に板から飛び立っていけばOK。
お疲れ様でした。
ゼルダ「難易度調整というのは難しいですね」
リンク「それは俺たちが考えなくてもいいことだと思います」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません