ゼルダBotW リ・ダヒの祠 攻略
【簡易解説】
盛り上がった床に乗って玉を転がす→先へ進む→床を踏んで玉を転がし、タイミングよく床から退く。玉を反対側へ転がす→先へ進む→床を踏んで玉を転がし、タイミングよく床から退く。勢いついた玉を、仕掛けを上に向ける事で飛ばす→先へ進む
【写真つき解説】
中へ入ると、でっぱってるスイッチのような床が見えます。
押してみると、どういう仕掛けかわかると思います。床が傾く仕掛けです。
これによって、台の上に乗っている玉が転がり、右下にあるくぼみへおさまるのです。
そうするとすぐ隣にあった床が動き出します。これに乗って、次の仕掛けの所まで移動します。
今度も同様にスイッチを踏んで台を傾けますが、そのまま傾けていると玉が右側へ落ちてしまいます。
スイッチから離れると、台は元の形に戻ります。
玉が一番上の台から落ちそうになるくらいに、スイッチから退いてみましょう。
うまく転がす事ができました。
こういう物理的なものを利用する仕掛けが結構あります。
次の仕掛けは玉の転がる勢いを利用するものになります。
このままスイッチに乗っても玉は奈落の底へ落ちるだけで、くぼみに届きません。
そこで、玉が転がっていく勢いを利用し、落ちる直前に台を戻すことで、遠くへ飛ばします。
勢いのついた玉が直角に落ちることはなく、勢いのついた分遠くへとびます。
無事に渡る事ができました。
さて、宝箱が見えますが、どうにも届きそうにありません。
台を傾ければ左奥から届きそうですが、スイッチに乗っていてはこの場所へ来る事ができません。
少し奥へ行ってみましょう。樽のようなものが見えます。
下へおり、樽を運びます。
これは鉄製の樽なので、マグネキャッチが使えます。
上まで運んだら、マグネキャッチを使って樽を持ちます。そして、スイッチの上に載せるのです。
これで台が傾いたままになり、宝箱に届くようになりました。
ではありがたく中身を頂戴しましょう。
服が手に入りました。
この服には「壁登りスピードアップ」という能力がついています。その名の通り、これを装備していると壁や崖をのぼる速度が少しだけアップするのです。
とても素晴らしいアイテムですね。早速装備してみるといいと思います。
あとはみちなりに進めばクリアです。
御疲れ様でした。
ゼルダ「裸にバンダナって、とても危ない人に見えるのですが……」
リンク「安心してください。つけてませんよ」
ゼルダ「黙ってください」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません