ゼルダBotW ハユ・ダマの祠 攻略

ハテール地方にある「ハユ・ダマの祠」の攻略情報です。
双子山の塔のエリアです。双子馬宿の近くにある祠です。
2019060718342900-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
祠への行き方ですが、壁をのぼって飛び降りるのもいいですが、下が水場なのでアイスメーカーを使うのが一番楽でしょう。
2019060718344100-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019060718344300-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg

【簡易解説】
水の流れている所へアイスメーカーで足場を作る→玉が思う方向へ転がるよう氷柱を作る→シーソーの支えとなるよう氷柱を作る→玉の通り道となるよう氷柱を作る→クリア
【写真つき解説】
2019060718350400-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
こちらもタイトルの通り、水に氷を作って進んでいく仕掛けです。
このように縦に氷を作ってもいいですが……
2019060718351600-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
ここでは横向きに氷を作る事を考えてみましょう。
2019060718352300-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
場所によっては、氷柱を作る向きや位置が重要になることもあります。
臨機応変に作れるよう、色々試してみてください。
2019060718354500-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
ふと後ろを見てみると、高い所に宝箱が見えます。
2019060718355000-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
これも同じように氷柱で足場を作っていきましょう。
2019060718360700-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019060718361800-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
最初のエリアを抜けると、なんだか広いところに出ます。
ふと右を見れば、なにやら仕掛けのようなものが。
2019060718362600-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019060718364100-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
玉が転がってきます。見るに右下のくぼみへ玉を入れる事で道が開けそうですが、上野写真のように、玉はころころと左へ転がって奈落へ落ちていくばかりです。
そこで、氷柱を作って玉の軌道を変えてみましょう。
2019060718370000-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
これで玉は氷柱にぶつかり、下へ落ちてくれます。
写真では先に次の氷を作ってしまっていますが、写真の位置に氷を作ることで、シーソーが玉の重みで傾くことを防いでいます。
氷を設置していないと、シーソーの左側が傾いて玉は下へ落ちてしまいます。
しかしこれではまだ足りません。シーソーの先は足場が無く、このままでは玉は奈落へ落ちます。
そこで、玉が転がっていくよう氷柱で足場を作ります。
2019060718371200-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019060718371600-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019060718373300-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
うまく転がってくれました。
扉が開くので、あとはクリアするだけです。
御疲れ様でした。
2019060718380400-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg2019060718380600-F1C11A22FAEE3B82F21B330E1B786A39.jpg
ゼルダ「氷柱を作って上にのぼって……何をしているのですか?」
リンク「暇つぶし」
ゼルダ「は?」
リンク「(こわっ……ガノンよか全然怖いんですけど)」