ゼルダBotW サタ・カダの祠 攻略
【簡易解説】
アイスメーカーを駆使して玉を運ぶ
ゼルダ「その方法が知りたいのですが」
【写真つき解説】
答えになってしまうからか、ここも前回の祠も、氷柱と言わず柱とだけいいますね。
さて、見たらなんとなくわかると思いますが、玉を運んでくぼみに入れます。
なんだか大変そうですね……でも、仕組みさえわかればなんということはありません。
まず仕掛けを見ていくと……
右下のポイントに玉を落とす事ができればよさそう。何も無いように見えますが、突き出る柱があるので、それに乗ればくぼみのアタリまで飛ばしてもらえます。
ここは写真で答えを書いてしまいましょう。
この3つだけで、問題なくゴールまで玉は運ばれます。
一番下の氷だけ位置が少しシビアですが、突き出ている足場に合わせて設置するとうまくいきます。
最後だけどうしても下に落ちてしまうという場合は、玉が最初の氷を通過した辺りでアイスメーカー4回目を発動させて補助を作ればOK。1個目の氷が壊れるため失敗すると最初からやり直しですので、注意です。
宝箱は氷柱をのぼって取りにいきましょう。
これで完了です。
御疲れ様でした。
ゼルダ「えらく簡単にやってしまいますね」
リンク「正直言うと、氷3つだけで済んだの今回が初めてだったりします」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません