ゼルダBotW ミニチャレンジ:ゴーゴーダケGoGo! 攻略
今回はゲルド地方、ゲルドキャニオン馬宿で発生するミニチャレンジ「ゴーゴーダケGoGo!」をやっていこうと思います。
【受注場所】
ゲルドキャニオン馬宿にいるピルエより。
【完了条件】
ゴーゴーダケ55個を渡す。
【写真つき解説】
ゼルダ「ゴーゴーダケといえばそこらかしこに生えてるイメージがあります」
さて、積極的に話し掛けていきます。
質問に質問で返すリンクさん。
というわけで、今回はゴーゴーダケを55個入手しなければなりません。
レアなアイテムではないとはいえ、55個というと熱心に採取しているか長時間プレイしていないと自然には集まらないと思います。
しかしご安心を。ゴーゴーダケに限った話ではありませんが、各アイテムには沢山採取できるポイントというものがあります。
例えばすぐ隣の崖であったり
ゼルダ「ありませんが」
リンク「もう採った後なんです」
サトリ山であったり
ゼルダ「ゴーゴースミレが1本だけあるのは何か意味があるのでしょうか」
リンク「深読みしすぎでは」
ハイラル宿場町跡地だったり
ゼルダ「イーガ団が出てきますね」
リンク「ここで俺が通るのをじーーーーっと待ってるんですよね。彼ら、出現位置が決まってますから」
他にもあると思いますが、目についたら採取している程度に旅をしていればこの3箇所を回るだけで55個くらいにはなるかなと。
では渡してあげましょう。
相場の倍とはありがたいですね。数も数なのでたまれば来る程度でいいと思いますが。
リンク「ゴーゴーダケもいいけど、果実煮込みがいいですよ」
ゼルダ「茸もたいがいですが、あれを何回も食すのは拷問にも近いと思います」
リンク「でも30分効能ですし、一度使うともう無しではいられなくなります」
ゼルダ「もしもし衛兵ですか?」
リンク「なぜ!!」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません